トップページ >> 工場の一日

工場の一日

工場イメージ365日休まず操業し、製品をつくり続けている富士工場には、いろいろな勤務体系(職場に応じて)があります。
ここでは3交替勤務で24時間稼動している一日を 設備部機械グループで活躍する若手たちを例にしながらご紹介しましょう。

ある日の1直

8:00 出勤。まずは軽いストレッチ体操を行い、グループ全体でのミーティングに参加。
13:00 修理伝票のチェックしていると、生産部よりプラント内で蒸気漏れ発生の一報。至急、現場へ直行(構内が広いため自転車移動)。
13:10 発生現場へ到着、おっ!これはひどい!噴出しているではないか!運転は止められない!さぁーどうしよう!
先輩からの助言も受けながら、最善の修繕方法を判断し、修繕開始。ポタ、ポタ、がピタ!止まった〜!
14:00 定期の生産ラインの点検業務を行う。
16:00 本日の予定分はやっと終了。今日一日に行った業務をとりまとめます。
16:30 こんな感じで機械グループは、日々生産部が安心して365日安定運転できるように、生産ラインの管理・修理を行っています。

ある日の2直

14:30 昼寝から目覚め、出勤の支度を始め会社に向かう。
16:00 1直からの引継ぎ。まずストレッチ体操を行い、コーヒーを飲みながらの作業前ミーティングに参加。
ミーティングが終了後、作業にとりかかる。まずは運転記録をとり、現状を把握。運転記録は、生産現場の異常をいち早く察知するためにも欠かせない重要な作業。
18:00 夕食の時間だ。今日のプラントは安定しており、予定通りに食事が摂れた。
19:00 休憩時間もしっかり取り、現場チェック開始。現場を巡回していると生産ラインでトラブル発生の一報あり、誰よりも早く対応に駆けつけ復旧作業に取り掛かった。処置も早く、トラブルも最小限に収まり、無事復旧。
21:30 工程分析等、基幹業務も終了し、本日最後の現場チェックの時間である。
23:00 3直者(夜勤)へ無事、引継ぎも終わり、退社する1日でした。

ある日の3直

22:30 「こんばんは」の挨拶から職場である中央コントロール室へ。おっ!今夜もコントロール室に8名全員がいる! 
生産ラインは安定しているな(ひと安心)。仕事の申し送り帳を確認(仕事引継ぎ)。
23:00 チャイムを合図に入れ替わり。皆で軽くストレッチ体操を開始。「ゼロ災で行こう」の安全唱和も。
23:30 作業前ミーティングが終了。各自担当する生産ラインの監視業務に就く。
夜空を見ながら各生産ラインでの現場巡回を行い、異常がないかをチェック(機器の異常など早期発見に努め、安定した運転を行う)。
今夜も星がきれいだ。
1:00 日付も替わり、夜食の時間。今日はカツ丼。
そこへ生産ラインの異常を知らせるアラーム音が。監視カメラにて機器の不具合を確認。急いで現場へ直行!どうにかトラブル回避。
3:00 機器の再起動を行い、コントロール室へ戻る。
4:00 パネル監視のD君は改善提案を書き、E君はパソコンで他部門への業務メールを打っている。全員がコントロール室に揃っていればプラントは安定運転。まずは「ヨシヨシ!」。
6:00 次の直へ引き継ぐため、現場の3S(整理・整頓・清掃)を行い、申し送りの準備。
8:00 今日も無事に3直終了。

と、こんな一日でした。全員で協力し助け合う明るい職場ですよ。

このページの先頭へ